Outlookのメールウィンドウと予定表を並べて表示すると、予定を確認しながらメールを作成できるので便利です。
新しいウィンドウで開く
ナビゲーションウィンドウの予定表で右クリックします。
ショートカットメニューの[新しいウィンドウで開く]をクリックします。
メールと予定表を開くことができます。
左右均等に並べるには
左右に均等に並べたいのであれば、タスクバーで右クリックして[ウィンドウを左右に並べて表示]をクリックします。
ただし、他のアプリケーションを起動していると、そのアプリケーションも並んでしまいます。
他のアプリケーションを起動しているのであれば、最小化にしておきます。
また、アクティブウィンドウのほうが左側になるので、左側に表示したいウィンドウを最後にクリックして操作するといいですね。
以下の記事が参考になると思います。
-
画面に異なるアプリケーションを並べて表示
画面に異なるサイトやファイルを並べたいと思ったことないですか? Webサイトやファイルを2つ起動させてください。 注意アプリケーションソフト ...
また、各ウィンドウのタイトルバーをダブルクリックすると、最大化にしたり元に戻したりすることができます。これも知っておくと何かと役立ちます。
関連以下は、予定表に関する記事です。
-
起動時に予定表を開くには
Outlook2010では、起動時に表示されるのは[受信トレイ]になっています。 この起動時に開くフォルダは変更することができます。 [Ou ...
-
予定表に添付ファイル付きメールをコピーするには
Outlookでは、メールをナビゲーションウィンドウの[予定表]へドラッグするだけで、予定表に書きこむことができます。 しかし、添付ファイル ...
-
予定表からすべての予定を削除するには
Outlookの予定表のスケジュールを1つずつ削除するには、削除したいアイテムで右クリックして、ショートカットメニューから[削除]をクリック ...