Access2010ではWebデータベースを作成することができます。
Webデータベースの設計と公開にはAccess2010とSharePoint Serverが必要です。
Webデータベース
[ファイル]タブをクリックして[Backstageビュー]を表示します。
[新規作成]をクリックして、[使用できるテンプレート]から[空のWebデータベース]をクリックします。
サーバーに発行
データベースを作成したら、サーバーに発行します。
既存のデータベースも発行することができますが、拡張子は[accdb]のみ有効です。
Backstageビューで[情報]をクリックして、[Access Servicesに発行]をクリックします。
[サーバーのURL]と[サイト名]を入力
[互換性チェック]ボタンをクリックして、互換性の確認をします。
問題がなければ[サーバーのURL]と[サイト名]を入力して、[Access Servicesに発行]をクリックします。
互換性チェック
[Web互換性の問題]がある場合は、下のようになります。
[Web互換性の問題]ボタンをクリックしてエラーを修正します。
修正ができると、[データベースはWebに対応しています。]と表示されます。
発行完了
発行が完了すると、URLが表示された下のウィンドウが表示されます。
[OK]ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。
発行後は、ローカルで編集して同期させることができます。
実際、使用していますが、かなり便利です。
発行済みのデータベースをローカルに保存する方法も合わせてお読みください。
-
発行済みのデータベースをローカルに保存する方法
Access2010ではWebデータベースを作成することができます。 以下の記事で解説しています。 SharePoint Serverに保存 ...
以下は、Microsoftの参照サイトです。
Web で共有する Access データベースを作成する - Office サポート
参考Access Serviceの機能は、SharePointがオンプレミスの場合、Enterprise版のみ提供されています。